神奈川県西部に位置する厚木市と丹沢エリアは、自然の恵みや温泉、山岳レジャー、グルメを楽しめる魅力的な地域です。都心からアクセスもしやすく、日帰りから宿泊まで幅広い旅のスタイルに対応できます。以下に、厚木・丹沢観光でおすすめのスポットをテーマ別にご紹介します。
自然とレジャーを満喫するスポット
丹沢大山(たんざわおおやま)
大山(標高1,252m)は登山初心者から健脚者まで楽しめる山で、「大山詣り」として江戸時代から信仰登山の対象となってきました。阿夫利神社の中腹からは相模湾の絶景が望め、ケーブルカーも利用できます。
宮ヶ瀬ダムと宮ヶ瀬湖
ダムや湖周辺には広大な公園や水の郷交流館が整備されており、散策・ピクニック・サイクリング・遊覧船などが楽しめます。季節ごとにライトアップやイルミネーションも実施されます。
七沢温泉郷
丹沢山麓に点在する七沢温泉は、静かで落ち着いた雰囲気の中で癒やしを得られる温泉地です。美肌効果があるとされる弱アルカリ性の湯が人気。日帰り入浴施設も多数あります。
飯山温泉
「美人の湯」として知られ、緑に囲まれた温泉地。飯山観音(長谷寺)や春の桜・秋の紅葉など、四季折々の景観が魅力です。
ファミリーやカップルにおすすめ
厚木市ぼうさいの丘公園
広い芝生や大型遊具、水遊び場、動物とのふれあいなどが楽しめる市立の公園。ファミリー層に人気が高く、1日過ごせるスポットです。
東丹沢グリーンパーク
自然の中でアスレチックやフィールドアスレチックが体験でき、バーベキュー施設も整っています。グループ旅行やアウトドアにぴったりです。
森の里若宮公園
緑に囲まれた市民の憩いの場で、梅や桜、紅葉などが見どころ。静かな散策が楽しめます。
歴史・文化を感じるスポット
大山阿夫利神社
大山の中腹にある古代信仰の霊場で、登山の安全や厄除けにご利益があるとされます。山頂の本社へは本格的な登山が必要ですが、中腹の下社へはケーブルカーで気軽にアクセス可能です。
長谷寺(飯山観音)
坂東三十三観音霊場のひとつ。春には桜、秋には紅葉が美しく、参道や境内は自然と調和した風情に満ちています。
自然体験・アウトドア
日向薬師(宝城坊)
奈良時代に創建された古刹。登山の起点やハイキングコースにもなっており、薬師如来信仰の地として今も多くの参拝者が訪れます。
塔ノ岳登山
本格的な登山を楽しみたい方には塔ノ岳(1,491m)がおすすめ。大倉尾根ルートは「バカ尾根」と呼ばれ健脚者向けですが、山頂からは富士山や湘南の海も望める絶景が広がります。