葉山しおさい公園は、日本庭園や博物館、茶室などがあり、博物館では昭和天皇の御下賜標本を中心に相模湾で見られる海の生物が展示されています。
葉山御用邸 付属邸 跡地に開設され、日本の情緒が溢れる美しい日本庭園が見事に広がっています。
日本庭園は三ヶ岡山を借景にしたもので、錦鯉が泳ぐ池や落差3メートルの「噴井(ふけい)の滝」、茶室、そして黒松の樹林が訪れる人々を魅了し、御用邸付属邸時代の名残を感じることができます。
散策の途中には潮騒を聞きながら、黒松の林の中を歩き、パーゴテラスからは一望に海を眺めることができます。
美しい景色と爽やかな潮風、心地よい潮騒に癒される素敵な場所です。
休憩には相模湾を一望できる芝生広場へ。運が良ければ富士山の姿も見られるかもしれません。
ここは大蔵省と宮内庁によって無償で貸与された場所で、その歴史を感じることができます。抹茶を飲みながらの休憩もオススメです。
葉山しおさい博物館
公園内には入館無料の博物館もあり、相模湾に生息する海洋生物をテーマに展示されています。
葉山周辺の海に生息する魚類、貝類、甲殻類、海藻類などが館内で展示され、特に昭和天皇のコレクションや深海生物の展示は、他では見られない貴重なものとなっています。
8:30~17:00
月曜日
祝日の翌日
年末年始(12月28日~1月3日)
入園料
大人 300円
小・中学生 150円
未就学児 無料
葉山しおさい博物館
無料
JR横須賀線 逗子駅または京浜急行線 新逗子駅から海岸通り葉山行きバス「一色海岸」下車すぐ